練馬展望レストランの赤ちゃん・子供連れに優しすぎる設備に感動!

練馬展望レストランは赤ちゃん・子連れに優しい設備満載! 育てる

東京・練馬で赤ちゃんを含む子供連れでランチ・ディナーを楽しめるレストランをお探しなら『練馬展望レストラン』はいかがですか?

練馬区役所の最上階展望ロビーにあり景色が良いだけでなく、子供連れ用の設備が充実しており、安心して食事を楽しむことができます!

なお、ロイヤルホストを経営している『ロイヤルグループ』の店舗ですので味もお墨付きです。

今回は子連れに優しすぎる練馬展望レストランをご紹介していきますね。

この記事は次の人に向けて書きました

・練馬で子連れランチ・ディナーのできるレストランを探している
・子連れ(赤ちゃん)でも安心して食事したい
・ママ友と集まれるお店を探している
・景色がきれいなレストランを探している

練馬展望レストランが赤ちゃん・子供連れに優しいポイントは?

実際に練馬展望レストランを長年利用している私が、赤ちゃん・子連れに優しいと思う点はこちらです。

①赤ちゃんスポット(個室)が店の目の前にある

練馬区役所本庁舎の赤ちゃんスポットは授乳・おむつ替えができる安心スポット

参照:mamamap

授乳期の赤ちゃんを連れてたまには外食したいけれど『授乳・おむつ替えができる場所があるかどうか』という心配が常につきまといますよね。

例えばミルクならば座席で飲ませることもできますが、おっぱいをあげたい場合はいくら授乳ケープがあってもさすがに店内で堂々とあげるわけにもいかないですよね。

またオムツ替えができるスペースのあるトイレや個室を併設しているレストランというのは意外に少なく、それが赤ちゃん連れで外食するときネックになってしまうことが多いのではないでしょうか。

練馬展望レストランならそんな心配は無用です!

店の目の前に、ゆったり授乳やおむつ替えができるカギ付きの個室(赤ちゃんスポット)を併設してあるからです。

20階建ての練馬区役所本庁舎内には3カ所に個室の赤ちゃんスポットという授乳・おむつ替え用の個室があり、20階(最上階)の練馬展望レストランの真向かいにも一つ併設されています。

これならいつ赤ちゃんがぐずっても安心、ウェルカム!

困ったらすぐに駆け込めるのです。(使用する際は店員さんに一声かけてをもらいましょう。)

万が一レストランの前の赤ちゃんスポットが空いていなかったら、同じ本庁舎内の2階受付脇10階こども家庭部の中にもありますので行ってみてください。

②ベビーカーで移動しやすい広々設計

練馬区役所本庁舎はバリアフリーで各階とも広々とした設計になっており、練馬展望レストラン内も同じく快適な空間設計となっております。。

20階練馬展望レストランの周りの通路はカーペット敷きで広々としており、ベビーカー・車いすでの移動は音もなくスイスイ楽チンです!

また店内もベビーカーで移動しやすい上、ベビーカーのまま食事も可能。子供用の椅子も用意されていますので安心です。

③美しい景色に子供も釘付け!

練馬展望レストランからの燃えるような富士山展望

練馬展望レストランの一番の魅力はやはりその展望です!

都内が一望でき、晴れた日には富士山・秩父連山・東京スカイツリーなども拝める大パノラマビューが毎日楽しめる20階展望ロビーと練馬展望レストラン。

この写真は実際に練馬展望レストランから見えた夕焼け時の富士山を撮影したものです!(撮影が下手ですみません笑)

夜は夜でライトアップされた夜景がとても美しくロマンチックですので、ランチ時・ディナー時それぞれ景色を楽しんで頂きたいなと思います!

近隣の保育園児たちも、よく展望ロビーで先生と一緒に景色を楽しんでいますよ。

店内は、全席でパノラマビューが楽しめるように座席が配置されています。

④美味しい!子供向け・テイクアウトも充実のメニュー

練馬展望レストランは、ファミリーレストラン『ロイヤルホスト』を経営するロイヤルグループの店舗になります。

どのメニューも品がありとても美味しいのにリーズナブルなのです。

しかも子供向けメニューも充実しており、特にデザート類は盛り付けも美しくて子供のテンションが上がり非常に助かります!

また練馬展望レストランのメニューは一部『ロイヤルデリ』のテイクアウトも可能です。

冷凍された状態で入口すぐのレジ横に陳列されていますので誰でもお買い求めいただけるうえ、テイクアウトのみの利用も可能です!

個人的には欧風カレー・ピザが美味しくて大好きです♪

⑤子供への視線・対応がめちゃ温かい

練馬展望レストランは練馬区役所本庁舎内にあり、対応してくださるのは区役所にお勤めしている職員さんということになります。

子供が泣いてしまったりしても職員さんがもれなく温かく声をかけてくださるので、娘が赤ちゃんの頃は本当に救われまして保育園帰りなどによく通っていました。

区役所なので保育課や子供支援のセクションなどもありますし、もし平日にお立ち寄りの人で子育てに不安がある人は、すぐ窓口にも立ち寄れる便利さも嬉しいです。

練馬展望レストランの詳細情報

練馬展望レストランの詳細情報です。

来店される際の参考にしてみてくださいね。

所在地住所東京都練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所本庁舎20階
交通アクセス西武池袋線・大江戸線・副都心線・有楽町線
練馬駅から徒歩6分
電話番号03-3948-3315
営業時間月~金・土・日・祝日11:30~20:00
※ラストオーダー19時
定休日毎月第四日曜日
支払方法・現金
・クレジットカード(VISA/マスター/アメックス/JCB/DINERS)
・QRコード決済(PayPay/楽天ペイ/d払い/LINE Pay/au PAY/メルペイ)
座席数100席
個室あり(10~40名着席可)
貸し切り可(50名~or予算15万円から対応可能)
お子様連れ歓迎(お子様メニュー・赤ちゃんスポットあり)
喫煙全席不可
Wi-Fiあり(ソフトバンクWi-Fi・電源あり)

練馬展望レストランの赤ちゃん・子供連れに優しすぎる設備に感動!まとめ

東京都・練馬区にある練馬区役所本庁舎20階(地上80m)のレストラン『練馬展望レストラン』が赤ちゃんや子供と一緒に外食するのに非常に便利なので、ご紹介させていただきました!

練馬展望レストランが赤ちゃん・子供連れに優しいと感じるポイントはこちらの5点です。

①鍵付き個室の『赤ちゃんスポット』が店の目の前にあり、授乳・おむつ替えですぐに駆け込める

②ベビーカーで移動しやすいバリアフリー設計

③地上80mからの展望が絶景

④ご飯が美味しい、子どもメニューやテイクアウトも充実

⑤子どもへの視線や声がけなどの対応があたたかい

子供連れ、特に赤ちゃんを含む外食は非常に気を使いますよね。

しかし練馬展望レストランならばそのような心配は無用!

安心してお食事を楽しめるはずですので、是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

お店の横では練馬区のゆるキャラシンボル『ねり丸くん』が出迎えてくれますので更にお子様もテンションアップすると思いますよ♪

ねり丸くん

にほんブログ村 子育てブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました